【技術士二次口頭試験対策】筆記試験・口頭試験の科目別の合格率を知る ~科目毎に合格率の違いはあるのか?~(2019年版)

技術士二次筆記試験

【技術士二次口頭試験対策】筆記試験・口頭試験の科目別の合格率を知る ~科目毎に合格率の違いはあるのか?~(2019年版)

前回の「筆記試験・口頭試験の部門別の合格率を知る ~部門毎に合格率の違いはあるのか?~」では、実際の筆記試験及び口頭試験の合格率を2018年度の統計実績と筆記試験合格発表データを基に、「2018年度 技術士部門別 筆記試験及び口頭試験の合格率」を表で作り、分析・予想してみました。今回は、更に、電気電子部門、機械部門、建設部門の3部門について、科目別のデータを基に、「2018年度 技術士 科目別 筆記試験及び口頭試験の合格率」を作り、分析・予想してみます。

【分析・予想】
〔電気電子部門〕 
◇2018年度、電気電子部門の筆記試験の合格率は、14%前後で科目毎のバラツキは、ほぼありませんでした。口頭試験の合格率は、「情報通信」の82.1%が最も低く、「電子応用」が100%であり若干バラツキがあります。

◇「発送配変電」と「電気応用」が口頭試験で1名ずつだけ落ちている点ですが、これは、よほど口頭試験がダメだったのか、当日の都合で欠席したのかの2パターンが考えられます。なお、2019年度から「発送配変電」は、「電力・エネルギーシステム」に科目の名前が変わっています。

2018年度の傾向より2019年度、口頭試験の科目別の合格率は、「電力・エネルギーシステム」、「電気応用」、「電子応用」が高めなのかな?と予想します。「情報通信」、「電気設備」は、部門内では、口頭の合格率は低めなのかな?と予想します。なお、「電子応用」は一時期、筆記試験の合格率が極めて低い時期がありました。試験官の交代等があれば、どの科目にも言えることですが、合格率は変動しますので、注意が必要です。

〔機械部門〕
  ◇2018年度、機械部門の筆記試験の合格率は、高い科目で「機械力学・制御」の45.1%、低い科目で「流体工学」の17.9%であり、筆記試験だけで27.2%の開きがありました。

◇口頭試験の合格率は、高い科目で「熱工学」の95.8%、低い科目で「機械力学・制御」の43.5%であり、口頭試験だけで52.3%の開きがありました。

◎前回記事の部門別で、機械部門は、筆記試験の合格率が他部門に比べると高く、筆記試験で口頭試験の人数を多めに確保しておき、口頭試験で人物の実力を評価し、合格者を決めているといった部門特有のスタンスについて話しましたが、「機械力学・制御」は筆記で多めに合格させて、口頭で篩いにかけて落とす典型的(象徴的)な科目であったようです。

○2019年度からの筆記試験は、必須科目の択一式がなくなり、記述式のみとなるため、試験官の裁量のみで、合否が決まることから、2018年度ほどの筆記合格率のバラツキは無いと予想します。よって、口頭試験の合格率のバラツキについても狭まるものと予想します。

2019年度の試験制度の見直しにより、機械部門は、10科目から6科目に統合されました。統合後の合格率を知りたい場合には、統合前の科目毎の数字を足し合わせて、計算してみてください。

〔建設部門〕 
◇2018年度の建設部門の筆記合格率については、11科目と科目数が多い割には、筆記試験合格率の科目別の幅は数%程度で、バラツキは多くありませんでした。筆記合格率が極めて低いのは、部門共通の必須科目の択一が相当難しく、その時点で、ほとんど落ちたため、科目毎のバラツキが出なかったのではないかと予想します。

○口頭試験の合格率は、全科目で筆記の合格率が低いのにも拘らず、更に口頭でも合格率が低い科目があります。「建設環境」の53.8%と「電力土木」の77.8%の2科目です。それ以外の9科目は、ほぼ90%以上でした。口頭試験の試験官によっては、筆記で合格率の低い難関をクリアしたとしても、容赦ない厳しい方(厳格なレベルを求める方)がおられるようです。

以上のように、口頭試験は科目毎(試験官)の求めるレベルによっても、合否が左右されるため、受験者自身が出来ることとして、口頭試験の準備対策には、万全を期して、悔いのない状態で臨まれることをお勧めします。

最新関連記事:【技術士二次口頭試験対策】筆記試験・口頭試験の科目別の合格率を知る ~科目毎に合格率の違いはあるのか?~(2020年版)
https://www.licenseengineer.com/archives/4271

関連記事リンク1: 【技術士二次口頭試験対策】部門別 筆記試験結果と口頭試験合格率の増減予想(2019年度)

関連記事リンク2: 【技術士二次口頭試験対策】部門別 口頭試験合格率の対前年度との比較予想(2019年度)

関連記事リンク3: 【技術士二次口頭試験対策】筆記試験・口頭試験の部門別の合格率を知る ~部門毎に合格率の違いはあるのか?~

口頭対策まとめ記事: 【技術士二次口頭試験対策】総集編 ~受験者の皆さんへエールを送る~

筆記対策まとめ記事: 【技術士二次筆記試験対策】総集編 ~受験者の皆さんへエールを送る~

厳選記事リンク: 【100記事投稿記念】筆者が選ぶ厳選21記事

以上

<書籍の紹介>


<合格祈願>
★合格祈願!★太宰府 ごうかくま★送料無料★S.K 大宰府 だざいふ 天満宮 合格祈願 グッズ 合格くま 絵馬 学業成就 サクラサク クマ ぬいぐるみ ヌイグルミ マスコット ギフト プレゼント

※新発売【送料無料】受験のサプリ〜LEVEL75≪60粒≫※約1ヶ月分(毎日2粒換算)【集中力】【記憶力】【免疫力】【健康】【体力】【気力】【受験サプリ】【東大生OB】【合格祈願】【βグルカン】【ヘリセノン】【エリナシン】

パワーストーンブレスレット 蛍雪 覚 〜さとり〜【合格祈願 勉学 思考力 能力開花 精神安定 魔除け】

就活 ネクタイ 就活ネクタイ ギフト プレゼントで応援!「必勝・合格」ネクタイ&タイピンセット メンズ 男 [必勝 合格 祈願 刻印 願掛け お守り ネクタイ 就活 面接 リクルート 紺 赤 黄色 ストライプ ドット チェック 小紋柄 プレゼント ギフト


<通信講座の紹介>

スタディング技術士講座(短期間で技術士に合格!)
1.論文対策・口頭対策をマンツーマン指導
2.経験豊富な講師による二次対策オンライン講座
3.添削機能で直接講師の指導が受けられる
お試し無料講座あり
のある方は、下記をクリックして下さい↓

スタディング技術士講座

かつて私が受講し合格できた「挑戦!電験二種受験合格講座」を初め、電験3種、電工1・2種、消防設備士、危険物取扱者、1・2級土木施工管理技士など豊富なエンジニア系の通信講座を扱っています。「挑戦!電験二種受験合格講座」のテキストは、東電の方をメインとして各部門のエキスパートの方が、それぞれの専門分野を章毎に執筆しています。また、質問券に対して丁寧な回答を頂きました。貴重で密度の濃い通信講座です。↓

【ヒューマンの通信講座*『たのまな』】
全国にスクールがある『ヒューマンアカデミー』の通信講座。講座は130以上!

以下は、第1種および第2種 電気工事士試験専門の通信講座です。重要なポイントさえ押さえることができれば、短期で対策ができます。電気工事士のエキスパート、早川先生のライブ講義で効率的に短期合格を目指しましょう。↓

【第一種電気工事士 短期合格特別講座】

以下は、施工管理技士の国家試験専門の通信講座で、「電気工事」「管工事」「土木」「建築」「造園」「舗装」「建設機械」に関する「1級」や「2級」、及び「学科/実地」や「実地のみ」とバリエーションが豊富な独学サポートの通信講座です。↓

1級電気工事施工管理技士[独学サポート・実地論文の作成指導あり、※1級電気以外の申込み方は、スマホではなく、パソコンからクリックしてください]

以下は、電気工事士、電験3種、管工事・土木施工管理技士、危険物取扱者、衛生管理者など多数のエンジニア資格を扱う通信講座です。↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました