【資産形成】働く人の幸福論 ~Well-beingと労働安全衛生コンサルタントの組合せ~
慶応義塾大学の前野隆司教授は、科学を用いた幸福学Well -beingの第一人者(元Canonのロボット研修者)です。講演を聴く機会があり、共感が持てたので紹介します。
前野教授は、元々機械工学の技術者であり、私も、機械部門の技術士である点も共感が持てました。
人生を明るく楽しく過ごす幸福論については、尊敬する武田邦彦工学博士が解説する「幸せの4階建て」と前野教授の「幸福論Well -being」の二本建てで十分ではないかと、今のところ考えています。
その中で、安全安心は、幸せの1要素です。労働安全コンサルタントとして、社会とどう向き合っていく行くべきか考えてみました。
今回の記事では、「幸福論Well -being」について紹介します。
1.Well-being(ウェルビーイング)とは
広義の意味で、健康を含め幸せで良好な状態を指します。Well-beingは、感情としてのハッピーよりも、幸せが継続する状態を指す造語です。
体の「健康」、心の「幸せ(瞬間的な笑顔+人生の幸福)」、社会の「安全や福祉」の3つから成り立ちます。
アンケートの統計で幸せな人は、以下の4つの傾向が見られます。
・視野の広さ
・チャレンジ精神
・協調性
・やる気や思いやり
図1.Well-being(ウェルビーイング)
2.人的資本経営とウェルビーイングの関係
人的資本経営とは、人材を「資本」として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、中長期的な企業価値向上に繋げる経営のあり方をいいます。
図2.人的資本経営とウェルビーイング
(1)幸福度とパフォーマンスの関係
a.創造性・生産性
幸福度の高い社員の創造性は3倍、生産性は31%、売上は37%高い
b.欠勤率・離職率
幸福度の高い社員は、欠勤率が41%低く、離職率が59%低く、業務上の事故率が70%少ない
業務上の事故率が70%少ないということは、幸福度の高い職員を増やすことで、職場の安全に繋がるといえます。
労働安全コンサルタントとして、職場の安全指導などにより、安全文化を築きあげていく過程において、幸福度の高い職員が増えるていくことで、安全に関する更なる相乗効果が期待できます。
(2)米国上場企業1600社以上の分析結果
従業員の幸福度が高い会社は、企業価値、株式市場のパフォーマンス、収益性が高いという結果が得られました。(オックスフォード、ハーバード共同研究より)
図3.幸福度とパフォーマンスの統計
以下の3点を補足しておきます。
・仕事が好きでエンゲージメントが高い社員は、残業してもバーンアウトしない。しかし、見分けられないので、残業規則という一律の労働時間が決められている。
・100の能力の人が、100よりちょっと高い120の仕事をすることで、満足感が高められ、能力アップに繋がる。
・幸せな働き方とは、楽をすることではない。
(3)幸せな人は健康長寿(幸せは予防医学)
笑顔になるだけで脳が幸せになる。これはパブロフの犬(犬にベルを鳴らしてえさを与えると、ベルを鳴らしただけで、犬がだ液を分泌するようになる)と同じ理屈です。
先進国に住む多くの人で比較したところ、幸せを感じている人は、そうでない人に比べ、7.5~10年寿命が長いという統計結果が出ています。
幸せを感じている人は、スポーツをしたり、野菜を多くとったり、快適な睡眠をとれたりしている等、健康に気を付けているからだと考えます。
修道院の尼僧180人への研究結果だは、修道院に入所したとき幸せと感じていた尼僧の寿命は94歳。あまり幸せと感じていなかった尼僧の寿命は87歳と約7年の差がありました。
人類の医学の進歩:体の医学→体の予防医学→心の医学→心の予防医学へと進歩してきています。
3.幸福学(well-being study)の基礎
(1)「地位財」型の幸せ=長続きしない幸せ!
・地位財:他人と比べられる財
・具体的には、金、物、社会的地位・・・金銭欲、物欲、名誉欲の充足
・日本では、高度成長期に10%年収アップ、洗濯機の普及で金と物が増えた時代がありました。
・社会的地位欲としては、カープやタイガースなどの贔屓球団の優勝による高揚感や出世欲などは、時代に関わらず存在しますすが、達成しても幸せが長続きしません。
・最近では、出世しなくてもよい人が増えたり、日本人の大金持ちが減ったりと、時代によって変化しています。これらは長続きしない幸せなので、人生100年時代という、長寿命化社会にとっては、幸せの要素として、瞬間的なものといえます。大金持ちでなくても、ある程度生活できる資金があれば、出世もお金も、50歳以降の「第2の人生」75歳以降では、あまり意味をなさない、どうでもよい要素になってきます。
(2)「非地位財」型の幸せ=長続きする幸せ!
a.幸せを長続きさせる3つの要素(安全、健康、心)
安全、健康、心として以下の3つがあります。
(a)安全など、環境に基づくもの:社会的に良好な状態
(b)健康など、身体に基づくもの:身体的に良好な状態
(c)心的要因(幸せの4つの因子):精神的に良好な状態
日本は、安全なインフラが整備されており、医療機関が充実していて長寿大国であるため、安全と健康は世界一です。
しかし、日本の幸福度は先進国中で最下位です。
つまり、前向きに捉えるならば、心を充実することで、幸福度を上げられる伸び代がある国と言えるでしょう。
図4.幸せの4つの因子
b.心的要因(幸せの4つの因子):精神的に良好な状態
1)実行力と成長(やってみよう因子):強み、主体性、経験
・管理職や指導者の立場としては、部下や若年者に、押付けではなく「頑張ってるね!」と励ますことや「君にしか出来ないよ!」と任せることも重要です。
2)つながりと感謝(ありがとう因子):利他、多様性
・管理職や指導者の立場としては、部下や若年者が、うまくいってなくても「頑張ってるの知ってるよ!」、「社会の役に立ってるね」と気にかけていることを示すことが重要です。
・4つの因子の中で唯一、自己的なものではなく、利他的な因子です。
3)前向きと楽観(なんとかなるさ因子):チャレンジ精神
・やるべきことはやっての楽観により、会社は伸びていきます。
・自分でできることはやって、やれないことや結果は、どうしようもないので天命に任せる感じです。
4)独立と自分らしさ(ありのままに因子):自分軸
・あなたらしくありのままに!
・100人居たら100通りの良さ!数学が得意、絵が上手いなど。
・数学と理科が得意ならそれを伸ばす。国語、英語、社会はAIに任す。
・100人居たら100通りの個性。ものの考え方や価値観の違いなど。
・伸び代はある。やることはいっぱいある。
図5.日本と世界の幸福度と生産労働性に関する相関図
4.所感
日本は世界一、安全な社会で健康医療が充実しています。
しかし、幸福度ついては、先進国中で、だんとつの最下位です。
よって、幸せについて伸び代がある国といえます。
バブルで振れた振り子が30年間停滞しましたが、これから良い方向へ振れると信じています。 結婚したい、子作りしたい社会を作っていくにはどうすればよいのか。
自己肯定感が低いということは、伸び代があります。
カイゼン提案が高い人が、幸福度が高い人です。
日本人が、一緒に、日本の幸福度を上げることを考えていければと思います。
私も、労働安全コンサルタントとして、職場の安全文化と安全環境作りに、利他の精神を持って貢献して行きたいと考えています。
以上
厳選記事紹介
厳選記事まとめ1: 【100記事投稿記念】筆者が選ぶ厳選21記事 https://www.licenseengineer.com/archives/1851
厳選記事まとめ2: 【150記事投稿記念】筆者が選ぶ厳選15記事 https://www.licenseengineer.com/archives/3658
厳選記事まとめ3: 【200記事投稿記念】筆者が選ぶ厳選15記事 https://www.licenseengineer.com/archives/5069
厳選記事まとめ4:【250記事投稿記念】筆者が選ぶ厳選16記事 https://www.licenseengineer.com/archives/7125
<転職支援サービスの紹介>
転職のリクルートエージェントは求人数、転職支援実績、顧客満足度No.1。 求人数の多さは、応募の選択肢を増やします。↓
日総工産は全国に拠点を持つ、人材サービス企業です。 勤務地・収入など、ご希望に合った工場系のお仕事をご紹介し、安心して働いていただける環境づくりをしています。 ↓
未経験OK、20代の理系に特化した就職、転職サービス!!UZUZ。 理系(機械・電気電子・情報)出身の転職希望者に学歴を活かした就職先をご紹介。 専攻学部・学科出身者の求人を数多く取り揃えています。↓
<通信講座の紹介>
かつて私が受講し合格できた「挑戦!電験二種受験合格講座」を初め、電験3種、電工1・2種、消防設備士、危険物取扱者、1・2級土木施工管理技士など豊富なエンジニア系の通信講座を扱っています。 「挑戦!電験二種受験合格講座」のテキストは、東電の方をメインとして各部門のエキスパートの方が、それぞれの専門分野を章毎に執筆しています。また、質問券に対して丁寧な回答を頂きました。貴重で密度の濃い通信講座です。↓
【ヒューマンの通信講座*『たのまな』】 全国にスクールがある『ヒューマンアカデミー』の通信講座。講座は130以上!
スタディング技術士講座(短期間で技術士に合格!) 1.論文対策・口頭対策をマンツーマン指導 2.経験豊富な講師による二次対策オンライン講座 3.添削機能で直接講師の指導が受けられる お試し無料講座あり ↓興味のある方は、下記をクリックして下さい↓
以下は、施工管理技士の国家試験専門の通信講座で、「電気工事」「管工事」「土木」「建築」「造園」「舗装」「建設機械」に関する「1級」や「2級」、及び「学科/実地」や「実地のみ」とバリエーションが豊富な独学サポートの通信講座です。↓
1級電気工事施工管理技士[独学サポート・実地論文の作成指導あり、※1級電気以外の申込み方は、スマホではなく、パソコンからクリックしてください]
以下は、電気工事士、電験3種、管工事・土木施工管理技士、危険物取扱者、衛生管理者など多数のエンジニア資格を扱う通信講座です。↓
コメント